2016年を振り返る

オリオンピック誕生の経緯

オリオンピックは、折尾の賑わいづくりと堀川浄化を目的に、折尾の異業種交流会「折尾二三会」が2016年に立ち上げた「おバカ楽しい」がコンセプトのスポーツイベント(笑)です。

バカバカしい競技の数々で盛り上がる一方で、イベントでの収益金を堀川浄化のための資金として使わせていただくという素晴らしい趣旨のもと、地域の様々な企業・個人・自治体の皆様から応援していただきながら活動をスタートさせました。

皆さんのおかげで大成功!!

第1回大会は2016年11月27日(日)に開催し、無事終了することができました。

来場者数は悪天候にも関わらず24チーム98人の競技参加があり、大いに盛り上がりました。

さらに、今大会の目的のひとつとしていた堀川浄化のための資金もしっかり確保することができました。

皆さんの協賛、協力、大会への参加、本当にありがとうございました!!

2016年のPR動画

2016年大会当日の写真

スタッフや参加者が撮影した当日の様子です。

堀川浄化(スラッジアウト投入)の様子

2017年4月15日に堀川浄化のためにスラッジアウト(ヘドロから発生する硫化水素を分解する微生物製剤)を投入いたしました。これからの堀川の変化を見守ってくださいね。